募集詳細

代表挨拶

Greeting

 求人詳細ページをご覧いただきありがとうございます。

樋口社会保険労務士法人代表の樋口です。

私は、現在2子の父でまだ子供も小さく育児がどれほど大変かを肌身で感じています。

また、大変な事だけでなく大切な行事やイベントごとも沢山あるかと思います。

家庭を持っていれば、優先しなくてはいけない。いや、優先「したい」ことがたくさんあるのは当然です。

一方で、限られた時間だとしても、やりがいのある仕事をやりたい。

この二つの気持ちの間で葛藤されている方も多いのではないでしょうか?

しっかりと仕事として責任感を持つことができ、やりがいも感じていただけます。でも、休みも取れて時間の融通も利く。

家庭も仕事も両立したいと本気でお考えの方に来ていただけるような仕組みをご用意しております。

ご家庭の状況により複数のキャリアアップルートをご用意しております。

今回、組織替えによる新体制メンバーの募集を行っておりますので、これから先の旗振り役になっていただける方に是非ご応募いただきたいと思っております。

迷われている方がいらっしゃいましたら、まずご応募ください。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

樋口社会保険労務士法人
代表 樋口 智洋

概要 組織再編・事業拡大の為、新しいメンバーとして働きやすい環境で勤務いただくことが可能です。

 当事務所では、メリハリのある勤務環境を重視しておりパート社員の皆様は各人決められた時間内で業務に取り組んでいただき原則残業はございません。
(有給も積極的に取得の声掛けをさせていただきます。)

 働きやすい環境でやりがいを持って仕事に取り組んでいただける方をお待ちしております。
仕事の内容
社会保険労務士事務所にて行う事務作業が中心となります。
入社後下記部門のどちらかに配属の上研修を進めていきます。
 初めての業務があっても丁寧にフォローするので、ご安心ください。

<労務・DC部門>
・労働保険、社会保険に関する各種手続き
⇒事業所様と連絡を取り各種手続き業務を進めていただきます。
・確定拠出年金事務
⇒未経験で問題ございません。

<給与・助成金部門>
・給与計算
⇒事業所様と連絡を取り毎月の給与計算業務、及び賃金台帳の回収を行いシステムへの登録作業を行っていただきます。
・助成金
⇒助成金申請書類の作成から届出を行っていただきます。

<共通>
・事業所担当者補助業務
・電話対応
・その他(郵送・備品管理・来訪対応等)

※部門の配置は随時変更がございます。
※所属した部門の業務がメインとなりますが、別部門のフォローやチェック業務も行います。
応募必須要件〇<下記のA~Eの経験の内いずれかの経験・技量を有する者>
<必須要件>
下記AもしくはBのどちらかの要件を満たしている方

A:士業事務所や一般企業にて人事労務に関する手続きに関する業務の経験があり、かつPC操作(MSword/excelなど)をスムーズに行える方
(入退社手続きや給与計算など)
B:データのチェック・入力業務等細かい作業を正確で素早くこなせるスキルを持ち、かつPC操作(MSword/excelなど)をスムーズに行える方(未経験者)

※Bの未経験者の場合経験が充足するまでの期間、時給が1,100円からとなります。
(当法人規程の要件を満たした場合、時給が上がります)
※入社時に事務能力に関する試験がございます。
応募推奨要件
以下要件はお持ちの場合選考判断材料とさせて頂きます。

・士業事務所での事務実務経験
・各種資格
・DC事務業務経験 等
勤務地
福岡市中央区赤坂1-5-11 アバンダント89 502号 (地下鉄空港線赤坂駅徒歩3分)
勤務時間<勤務時間>
9:00~17:00(昼休12:00~13:00)
上記の時間内で実働を下記のAかBからお選びください。
A,実働5時間
B,実働5,5時間
始業・終業時間は自由な時間でご相談いただけます。
(ご要望にお応えします!)

<勤務日数>
週4日
※週1回の定休日はご希望に合わせます。

<休日>
土日祝・法人特別休暇(年間休日128日2024年実績・年により変動)

<勤務例>
〇9:00~15:00(5時間勤務/年間130万以下)
〇10:00~16:00(5時間勤務/年間130万以下)
〇9:00~15:30(5.5時間勤務/年間130万以下)  等

〇原則残業は発生いたしません。
〇入社後ご家庭の事情により勤務時間・お休みの日付の変更等変更が可能です。

給与
・時給1,200円~
(ベースアップ・昇給制度あり)
※時給は経験を考慮し個別に法人規定の報酬テーブルに沿って決定致します。
※経験・技量が要件に満たない場合は時給1,100円からスタートします。=技量が上がると時給も上がります。
・交通費(上限有の実費支給)
評価・報酬制度について当法人では、役割等級制度を設けております。
パート社員の場合役割等級1級~3級まで設定されており、各等級に定められた役割を担うことで等級が上がり昇給します。

<キャリアアップイメージ>
(実際の期間は技量等により個別に判断致します)
〇入社時パート社員(1級-パート初級)

〇入社2年後
昇格(2級-パート中級)

〇入社5年後
昇格(3級-パート上級※リーダー)

上記の他、勤務時間を延長したり担当業務量に応じて「契約社員」や「正社員」を目指すことができます。
当事務所では、パート社員同様契約社員・正社員となっても働きやすい環境をご用意しておりますので、積極的に挑戦してください。

ご家庭の状況に合わせて、パート⇒契約社員⇒正社員とステップアップをすることで、家庭との両立を図りながらキャリア形成ができるよう支援を致します。ご希望をお聞かせください。
その他福利厚生等
・労災保険、雇用保険(法定)
・慶弔見舞金規程整備(結婚・弔慰・見舞など)
・完全禁煙、分煙
・転勤なし
・服装原則自由(オフィスカジュアル)
・育児、介護休暇あり
・U-Iターン歓迎
・近隣にはコンビニやサニー等もありますが、お弁当のお持ち込みも大歓迎です。
・冷蔵庫や電子レンジご利用ください
・ウォーターサーバーご自由にご利用いただけます
=お湯も出ます。
・フリードリンク設置
=コーヒーや紅茶等約10種類のフリードリンクご用意しております。お仕事中や休憩の際に息抜きに是非
・業務中軽食OK
=お仕事中も周りに迷惑の掛からない軽食であればOK。ミニ無人売店を設置してますので、小腹がすいた時にご利用ください。
選考の流れまずは、当ページ下部の問い合わせより求人への応募を希望の旨お送りください。
選考のステップをご案内させていただきます。

<選考ステップ>
一次選考=書類選考

二次選考=適性試験
〇事務能力に関する項目
〇労務管理に関する項目(各種保険・実務内容)
〇IT能力に関する項目
上記の項目を図るいくつかの適正試験を実施いたします。
〇アンケート

最終選考=面接
適性試験の結果を基に、実施させていただきます。

採用
その他
・業務上PC操作スキルに関しては必須とさせていただいております。
・ご経験等応募要項について悩んでいる点がございましたら、まずはお気軽に下記フォームよりご相談ください。
(ご相談後正式な応募を頂いても問題ございません)

働きやすい環境を維持する為、生産性を重視しておりますのでPCスキルの一定レベルを必須とさせて頂いております。レベルとしては、日常的にPC操作を行っている方で、エクセル・Word等をご利用いただいている方を想定しております。

応募方法

 ご応募は下記問い合わせページより、本文へ「求人への応募」と明記の上送信をお願い致します。選考の流れについて個別にご案内をお送りいたします。

まずはお問い合わせください050-5799-4555受付時間 9:00-11:30
13:00-16:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら

求める人物像

明るく素直な方

 仕事を行う上で最も大切なことは「素直さ」だと考えています。常に新しい事や、難しい問題が出てくる中で素直さがあれば、これらの出来事を力に変えられる為です。

成長意欲がある方

 現状で満足せず、成長意欲を持って頂くことを大切にしています。できる仕事や仕事の量を増やしていくことは自身の成長に繋がることはもちろん、当事務所では評価に直結します。

知識を共有できる方

 組織全体の成長が個の成長と考えています。知識を独り占めするのではなく、共有し皆で組織を成長させられるよう活躍していただける方が評価される仕組みになっています。

社労士事務所が初めての方へ

 別会社や他士業で関連した業務を経験したことがあるけど、社労士事務所は初めて・・・

そのような方もご安心ください。誰でも皆さんはじめは「初心者」です。

だからと言って、仕事で妥協して良いわけではありませんが当事務所ではしっかりとフォローを行い研修なども実施します。

知識を得る機会をご用意しますので、あとは”吸収”に全力を注いで頂ければすぐに成長できます。

まずは、応募して挑戦してみてください。お待ちしております!